《 気功研究会 》2024・8月17日(第3土曜日₎
8月17日(土)3時~4時半の予定で偶数月の「気功研究会」を行いました。今回は初めての方もお一人出席して下さいました。酷暑の中参加して下さった皆さんどうも有難うございました 今回も「気による判定法」を行ったのですが「気による判定法」を練習していると必要なモノ・不必要なモノ...


私の気功法 ③
立秋を過ぎても酷暑は相変わらずですね。 私は夏 特に神戸の夏 白い砂地がますます白く感じられるまぶしい日差し 六甲山と瀬戸内海に挟まれて時々山からの風が吹く街 が好きなのですが…さすがに暑過ぎです。 ほんと・・気を付けて過ごしましょう。...


私の気功法 ②
気功は気功をする人、個人の特徴や個性が出ます。 人に同じ顔や身体、心の持ち方や考え方の人がいないのと同様に 気功に対する考え方も実行の仕方も人様々です。 また、気功法は他の技術や手段・方法と同じで人が生まれながらにして身につけているものではありません。 ...