検索
令和5年12月研究会
- dfesr900
- 2023年12月23日
- 読了時間: 2分

12月16日(第三土曜日)15時~〝気功研究会〟を行いました。
参加して下さった皆さん、どうも有難うございました。
いつもの様に口のやや前方から声を出す(気を出す)つもりの挨拶から始めました。
単に声を出すのとは姿勢も声の調子も違うのが分かります。
私から皆さんとこの〝場〟に気を送らせてもらった後に 呼吸法・気功動作・螺旋の動き・無限の動き・歩行・気を入れるなどを含めた気功運動を行いました。
寒い日でしたが動作を行っているうちに皆さん暑くなって来て、室内の暖房の温度を下げました。
また、今回はペアになった人に〝気〟を送る事や、物を通して気を送る練習で員利鍼を使ったやり方を試してみました。
「美容気功」は手や指を当てる部位の意味や説明も込めながら再確認しました。
以前参加された方からは「眠れない夜にクレアを塗って美容気功をしながら寝るとよく眠れる」と言った嬉しい報告もありました。
今年も「気功研究会」に出席して下さってどうも有難うございました。
来年度からは隔月、偶数月の第三土曜日・15時~となります、よろしくお願いいたします。
新しい年も良い年を迎えられますように。
来年が皆様にとって良い年になります様お祈り申し上げます。
〝気〟を出して行きましょう!
堀内・相良
Comments