top of page

 神戸を散歩

  • horiuchiclinic
  • 2021年6月5日
  • 読了時間: 4分

先日の日曜日、奥さんと久し振りに新神戸駅上のハーブ園に行ってきました。良い天気で暑いぐらいの日でした。


往復乗車券を買い、4人乗りぐらいの小さなロープーウエイ(新しくなっていて、次から次に回って来ます)で山頂駅まで行きます。


ロープーウエイからは、神戸の街並みや神戸港、大阪湾、遠く紀伊半島まで見渡せます。


途中で下の方に「布引の滝」も見えましたが雨の多い日が続いたせいか水量が多く、名前の由来も改めて実感しました。


山頂駅に着くと、「自然の中で風はよく通るし密にもならず。」と思って来たのですが思いは同じでしょうか、かなりの人でした。


山頂からの景色を眺めた後、咲いている花を見たりレストランや音楽堂のある建物の中の展示物を見たり・・。


その後、一面の花壇になっているかなりの急こう配を下っていくのですが、季節柄ハーブや様々な草木また綺麗な花々がいっぱいに咲いていて、咲いているユリがあまり目立たないぐらいでした。


ハーブ園が出来た頃は斜面に日影が無くて熱い季節は大変でしたが、いつの間にか木々も大きくなっていて日陰もかなりある様になっていました。


途中にある温室も兼ねた様な建物の中では、小学生たちが机の上でハーブの香水作りの実習をしていました。


そこのテラスデッキで、奥さんはアイスクリーム食べ、私は炭酸水を飲みながら一休みしていたのですが、たまにカーンという鐘の音が聞こえてきます。


下を見ると細い小道があって、その奥に鐘が吊ってある様です。前からあったかなあ?二人で行ってみました。


奥さんは良い年をして、未だにいたずら坊主の様なところがあります。鐘の所まで行く途中、周りに人はいないし、何となく何かするんじゃないかという気がしました。


案の定、鐘の所で見ていると急にカンカン鳴らし出しました。消防じゃあるまいし、慌てて止めようとしたのですが、焦っている私を見て奥さんは笑ってます。「アンタなあ、、。」


中間駅の所まで下って来ると、芝生の大きい広場があります。いろんな年代の人が、足を投げ出して寝転んだりボールを蹴ったり竹馬に乗ったリ、お弁当を食べたり、リラックスした時間を過ごしている様子でした。


甥達が小さかった頃、芝生の坂をコロコロ転がせたり木を枝の方まで登らせて遊んだ事を思い出しました。


中間駅でロープーウェイに乗るのかと思ったら山頂駅から乗ろうという事になって、また草花を見ながら山頂駅まで戻りましたが、急坂なので上がる人は殆どいないし汗も出ました。


ロープーウエイを降りてから北野の異人館通りに行ってみたのですが、緊急事態宣言で異人館やお店も閉まっていて、「だーれもいないネ。」でした。


一方で三ノ宮駅に通じる北野坂ではかなりのお店は開いていて人も多く、いかにも休日という雰囲気でした。こちらも久し振りの西村の本店でお茶をしたりしながら帰りました。


緊急事態宣言下でしたが自然の中で良い空気を吸いながら沢山の綺麗な花を見たり、のんびりした良い時間を過ごせました。


皆さんの所もそうだと思いますが、神戸も良い所ですよ。




* À県の方から治療の事で電話がありました。長いお付き合いですが、最近の具合はだいぶ良い様です。


”気功治療”式のバイアステープの巻き方やカイロを張る部位を言おうとしたら、「最近は忙しくてしてません。」と言います。


「あー。こちらが思っている以上に良くなられたんだ。」と思いました。以前は「朝晩毎日してますよ。」でしたが。


する気が無い様なので、”研究会”や来院の方がしている「呼吸法」(これも簡単な方法だと思いますが)をもっと簡単にした普段の呼吸に近い方法を、こちらが”気”を送っている事を意識しながら時々してもらう事にしました。


暫くしてから別の要件で電話がありました。「前回の事してますか?」とお聞きしたら、「忙しくて出来ませんよ。」と言います。なかなかの性根の方でした。


*上の方の例ではありませんが、”気功治療”でするカイロやバイアステープは心身が必要のない状態までになると、部分的にあるいは全部するのを忘れてしまったり不快になってきたりします。

また、妙な感じがしますが自然に外れてしまったりもします。経験されている方は多いと思います。


ここまで経験された事がある方なら、普段は必要が無いと思える状態になっていても、時々「今はどこに必要かな?」と”意識”してみてください。


心身に必要があれば、「ここにしたい。」とか「ここにして置こうかな。」と思える様になりますから、そういう時にはする様にします。


別に毎日する必要はないですし(すればなお良いですが)、続ければそういった感覚も強くなってきます。”気”を動かすことになりますから、現在だけではなく将来のご自分への健康をはじめとした「投資」にもなります。思いついたらしてみて下さい。

































































































 
 
 

Comments


アーカイブ
bottom of page